
2023.10.12
お客様の声『日本ディープラーニング協会』様|事務局 大谷様
Zoom配信のプロフェッショナル集団、フリートです。 このたび、弊社が長くお付き合いをさせていただいている日本ディープラーニング協会様に、「お客様…

2023.08.29
2025年大阪万博 世界各国への説明会配信サポート(Zoomを使えない国はどうする!?)
2025年に行われる大阪・関西万博に向けて、参加する意志を確認したり説明をしたりするイベントがフルオンラインにて3日間、1日3回~4回、各タイムゾーンに…

2023.08.25
同時通訳レシーバーを使わない同時通訳Zoom配信|Andrew Ng氏来日JDLA特別講演事例
2023年7月14日、東京大学安田講堂にて、JDLA主催Andrew Ng(アンドリュー・ン)氏による特別講演『「AI活用と人材育成 グローバル最前線」〜生成AI/Cha…

2023.08.06
旅行業界の国際会議「WiT JAPAN & NORTH ASIA 2023」イベント制作事例
2023年7月5日〜6日にかけてウェスティンホテル東京で開催された「WiT JAPAN & NORTH ASIA 2023」。 (https://witevents.com/witjapan-northasia/) …

2023.07.12
オンラインイベントの開催がワンストップで可能に! Zoom SessiounsとZoom Eventsの日本語版が提供開始
2023年6月19日に、Zoom SessionsとZoom Eventsについて、日本語版の提供が開始されました。 今回はこちらについて、本日2023年7月12日、つい先ほどZoomの…

2023.07.11
FIBAバスケットボールワールドカップ2023 男子日本代表候補の富永啓生選手ハイブリッド記者会見事例
2023年6月7日、FIBAバスケットボールワールドカップ2023 男子日本代表候補で、NCAA D1ネブラスカ大学所属の富永啓生選手がオンラインで帰国報告会を開…

2023.06.29
Zoom EventsとZoom Sessionsの日本語版が提供開始!
2023年6月19日、「Zoom Events」と「Zoom Sessions」の日本語版の提供開始が発表されました。 大規模なイベントをオンラインで開催したい企業やユーザーに…

2023.06.05
絶対失敗できないハイブリッドイベント事例特集!
Zoomだけでなく、リアルイベントも復活してきた昨今、これからハイブリッドイベントを行おうと考えている企業もいるのではないでしょうか。 しかし、ハ…

2023.05.18
【オンライン記者会見】こんなに安いの!?オンライン+リアルの記者会見でビジネスチャンスを最大化する方法!
記者会見と言うと、広い会場を貸し切り、沢山の記者を呼んで会見を開くイメージかもしれませんが、昨今はオンラインとリアル会場で行うハイブリッド会…

2023.04.12
STSフォーラム配信サポート事例!「配信を行う」ではなく「イベントをサポート」するのがfleet
fleetでは昨年、STSフォーラム2022の配信サポートを担当させていただきました。 (出典 STS forum:Executive Summary of the STS forum 2022 - 19th …