豊富な配信実績

配信実績

(出典 STS forum:Executive Summary of the STS forum 2022 - 19th Annual Meeting
STS forum 2022 - 19th Annual Meeting
運営サポート、配信オペレーションをフリートが担当させていただきました。
事例の詳細はこちら

Zoomのプロが伝える
YouTubeチャンネル

【徹底解説】失敗しないZoom録画のやり方、教えます!
【イベント配信】リアルとオンライン、ハイブリッド型イベントのメリットデメリットを説明!
駆け出しディレクターがピンチ!Zoom配信の現場に密着!
参加者レポートのメールアドレス表示問題!登録機能とレポートの見方
超重要!Zoomの環境テスト!
Zoomによる「同時通訳」の設定方法を解説!
 

Zoomを使って中小企業の底力を
全国へ届けたい。
「情報格差」を無くし、
今こそ人生の選択肢を最大に。

オンライン配信の専門家、fleetのホームページをご覧いただきありがとうございます。

初めまして。
代表の古里と申します。

2020年、全世界で一気にweb会議システムが普及しました。
これまで当たり前にできていたことができなくなり、対面でのコミュニケーションに厳しい制限が設けられ、私たちはあらゆる物事のカタチを変えざるを得なくなりました。

それは会議やセミナーだけでなく、企業の採用活動も同じです。

先日、山口県が主催する就活生向けイベント「若旅オンライン2021inやまぐち」が開催されました。山口県の企業10社と学生をZoom中継で繋ぎ、オフィスや工場の紹介だけでなく、先輩たちとの座談会の時間も用意しました。

双方向のコミュニケーションに優れたZoomを使えば、一方的なテレビ中継とは違いリアルタイムで参加者の質問に答えてあげることができ、次に繋がる満足度の高いイベントが実現できます。

東京からも何名もの就活生が参加し、「山口県にこんなに素晴らしい会社があったなんて」「就職先の候補にしたい」「座談会で先輩の生の声が聞けて安心した」というアンケートを残してくれました。

これこそが、私たちfleetの役割です。
企業が持つ素晴らしい魅力を日本、世界に発信し、情報格差を無くしたい。
就職活動も、企業の存在を知らなければ学生は選ぶことすらできないのです。

私たちは、オンライン配信によって場所•時間の制約を打破し、企業や学生、日本中の人々に「情報」を届けることで、自由に人生を選べる選択肢と可能性を最大化します!

詳細へ

Zoom配信スペシャリストとは

Zoomを徹底的に熟知したオンライン配信オペレーションの専門家です。

 

fleetが手掛けるZoom配信は、ただ配信できればいいのではなく、参加者一人ひとりとのコミュニケーションを大事にし、満足度の高い時間を創りたいという方に最適です。

Zoomの個人使用とは異なるオフィシャルなシーンでの配信オペレーションを、企画設計〜機材・会場手配〜当日の運営まで全てサポートいたします。

なぜ、誰でも使えるZoomに専門家が必要なのか、次のページで詳しくご説明しています。

詳細へ

私たちにできること

  • 最適なWeb会議システムの選定
  • 目的に応じた企画の設計、提案
  • イベント・セミナー会場の手配
  • 配信環境の整備(ネット環境整備)
  • 必要機材の手配
  • 出張配信
  • ライブ配信、収録配信
  • 司会者などのキャスティング
  • イベント当日の写真撮影
  • 参加者へのツール操作方法レクチャー

オンライン配信が全くわからない方も、
配信のプロの方も、
安心してご相談ください。

500回を超える
ウェビナーオペレーション実績、
2000名以上が参加する大規模ミーティング配信運営実績!

このような企業様、個人のお客様にご利用いただいています。

日本ブロックチェーン協会様
日本ブロックチェーン協会様
会員企業約140社の一般社団法人の定例会議運営。(打ち合わせ〜当日の運営までフルリモートで対応)
参加者2,000を超えるウェビナー配信の運営。
日本臨床歯科CADCAM学会様
日本臨床歯科CADCAM学会様
学会のオンライン移行のトータルサポート。ウェビナー機能とミーティングの機能を組み合わせ、「オンライン展示会」を実現。
株式会社サン・オフィス様
株式会社サン・オフィス様
人気アイドルグループのファンイベントの開催。これまでリアルで開催してきた握手会に代わって、1対1でアイドルと話せる部屋をブレイクアウトルームで作成。
オンライン結婚式
オンライン結婚式
個人のお客様からのご相談。参加が難しいご年配の方や地方の方に、オンラインでもその場にいるような体験をお届けしました。

オンライン配信事例

よくあるご相談

企業様
・会議やイベント、セミナーをオンラインに移行したいが、何から着手したらいいかわからない。
・最適なWeb会議システムがわからない。
・どんな機材を用意したらいいかわからない。
学校法人様
・保護者会や講演、各種学校行事をオンラインにしたいが運営方法がわからない。
貸し会議室様
・オンライン配信の会場として提供したいがオペレーターがおらず案件が受注できない。
配信会社様
・配信にZoomを使用したいがZoomの機能を熟知したオペレーターがいない。
詳細へ

目的に合わせたプランと料金

プラン
オンライン
ミーティングプラン
6万円~
主な利用目的 社内MTG/WEB会議
特徴 複雑な操作が無い、社内会議などに
プラットフォーム Zoom
カメラ台数 1台
オペレーター 1名
使用機材
  • Zoom操作PC(ホストPC)
運用内容
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
制作物
納品物
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画)
プラン
セミナー
配信プラン
9万円~
主な利用目的 ウェビナー
特徴 画面上にワイプの表示を設定する
画面を分割する等の対応あり
プラットフォーム Zoom
カメラ台数 1台〜
オペレーター 1名
使用機材
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
運用内容
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
制作物
納品物
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画)
プラン
ハイブリッド
配信プラン
18万円~
主な利用目的 リアルセミナー&ウェビナー
特徴 リアル会場とオンラインのハイブリッド
オンライン参加者との質疑応答のやりとり
プラットフォーム Zoom・Webex・Teams・YouTube
カメラ台数 2台〜
オペレーター 2名〜
使用機材
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • スライド配信用PC(ホストPC)
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
  • 確認用スピーカー
運用内容
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
制作物
  • 進行台本作成
  • 幕間タイトルスライド制作
納品物
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画)
プラン
パネルディスカッション
プラン
30万円~
主な利用目的 複数登壇者の講演配信
特徴 映像ミキサーで高度なセミナー配信を実現
複数カメラで多彩な映像を配信
プラットフォーム Zoom・YouTube・Vimeo
カメラ台数 3台〜
オペレーター 3名~
使用機材
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • スライド配信用PC(ホストPC)
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
  • 確認用スピーカー/イヤホン
運用内容
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
  • テロップ挿入
制作物
  • 進行台本作成
  • 幕間タイトルスライド制作
  • テロップ制作
納品物
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画+配信前映像録画)
プラン
企業研修
プラン
25万円~
主な利用目的 研修・報告会・講習会
特徴 Zoomだけでなく様々なWeb会議ツールに対応
複数のカメラで各種配信メディアに同時接続
複雑なイベントに最適
プラットフォーム Zoom・Webex・Teams・YouTube
カメラ台数 2台〜
オペレーター 3名~
使用機材
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • スライド配信用PC(ホストPC)
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
運用内容
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
  • テロップ挿入
制作物
  • 進行台本作成
  • 幕間タイトルスライド制作
  • テロップ制作
納品物
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画+配信前映像録画)
プラン
生中継配信
プラン
50万円~
主な利用目的 企業紹介
特徴 ニュース番組のような複数拠点間をむすんでの中継対応
ライブ配信でのかけあいや進行が可能
中継拠点と本会場の映像をミックスして流すことも可能
プラットフォーム Zoom・YouTube
カメラ台数 3台〜
オペレーター 5名~
使用機材
  • 中継ツール
  • Wirecast/LiveU
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • スライド配信用PC(ホストPC)
  • 中継サポートPC×3台
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
運用内容
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
  • テロップ挿入
制作物
  • 進行台本作成
  • 幕間タイトルスライド制作
  • テロップ制作
納品物
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画+配信前映像録画)
プラン
オンライン
ミーティングプラン
6万円~
セミナー
配信プラン
9万円~
ハイブリッド
配信プラン
18万円~
主な利用目的 社内MTG/WEB会議 ウェビナー リアルセミナー&ウェビナー
特徴 複雑な操作が無い、社内会議などに 画面上にワイプの表示を設定する
画面を分割する等の対応あり
リアル会場とオンラインのハイブリッド
オンライン参加者との質疑応答のやりとり
プラットフォーム Zoom Zoom Zoom・Webex・Teams・YouTube
カメラ台数 1台 1台〜 2台〜
オペレーター 1名 1名 2名〜
使用機材
  • Zoom操作PC(ホストPC)
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • スライド配信用PC(ホストPC)
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
  • 確認用スピーカー
運用内容
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
制作物
  • 進行台本作成
  • 幕間タイトルスライド制作
納品物
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画)
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画)
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画)
プラン
パネルディスカッション
プラン
30万円~
企業研修
プラン
25万円~
生中継配信
プラン
50万円~
主な利用目的 複数登壇者の講演配信 研修・報告会・講習会 企業紹介
特徴 映像ミキサーで高度なセミナー配信を実現
複数カメラで多彩な映像を配信
Zoomだけでなく様々なWeb会議ツールに対応
複数のカメラで各種配信メディアに同時接続
複雑なイベントに最適
ニュース番組のような複数拠点間をむすんでの中継対応
ライブ配信でのかけあいや進行が可能
中継拠点と本会場の映像をミックスして流すことも可能
プラットフォーム Zoom・YouTube・Vimeo Zoom・Webex・Teams・YouTube Zoom・YouTube
カメラ台数 3台〜 2台〜 3台〜
オペレーター 3名~ 3名~ 5名~
使用機材
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • スライド配信用PC(ホストPC)
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
  • 確認用スピーカー/イヤホン
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • スライド配信用PC(ホストPC)
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
  • 中継ツール
  • Wirecast/LiveU
  • ウェビナー用操作PC(ホストPC)
  • スライド配信用PC(ホストPC)
  • 中継サポートPC×3台
  • 画面切り替え用スイッチャー
  • 音響ミキサー
  • 登壇者マイク(ワイヤレスor有線)
  • 確認用モニター
運用内容
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
  • テロップ挿入
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
  • テロップ挿入
  • Zoomアカウント代理設定
  • 参加者管理(参加承認・ミュート設定)
  • 画面効果設定
  • スポットライトビュー
  • チャットにおける質疑応答、一時対応
  • 録画対応
  • テロップ挿入
制作物
  • 進行台本作成
  • 幕間タイトルスライド制作
  • テロップ制作
  • 進行台本作成
  • 幕間タイトルスライド制作
  • テロップ制作
  • 進行台本作成
  • 幕間タイトルスライド制作
  • テロップ制作
納品物
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画+配信前映像録画)
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画+配信前映像録画)
  • 参加者情報出力
  • 録画映像納品(Zoom録画+配信前映像録画)

※上記プラン一覧にZoomのアカウント費用は含まれていません。

プラン一覧へ

当日までの流れ

オンライン面談
Zoomにて弊社の配信スタッフに直接ご相談いただけます。
お見積りも無料です。
お気軽にご相談ください。
要件定義
開催する会の概要をヒアリング。ご希望に応じた必要機材や当日のオペレーション、会場などを洗い出します。
お見積り
使用する機材、配置するスタッフの人数、会場が必要な場合であれば会場費などをお見積りいたします。
ご契約
お見積りの詳細をご説明させていただきます。同意をいただけましたらご契約書を送付いたします。
会場の下見
事前に会場の下見を行い、インターネット環境の確認、機材の設置場所などを確認します。
進行台本の作成
お打ち合わせにて各プログラムに最適な進行方法、使用する機能などをご提案いたします。また、運営スケジュールを記載した進行台本を作成いたします。
機材セッティング (リハーサル)
当日、または前日に機材セッティング、動作確認を行います。可能な場合にはリハーサルを実施します。
配信当日
進行台本に沿って、当日の配信業務全体を運営いたします。参加者の入室受付からお任せいただけます。

配信機材一覧

弊社で使用している配信機材の一覧です。
お貸し出しも可能ですのでお気軽にご相談ください。

ビデオカメラ各種、Wirecast Pro、マルチSIMルーター、ビデオミキサー、コンバーター、オーディオミキサーなど、その他多数。

詳細へ

fleetについて

fleetは、あらゆるオンライン配信に精通したプロ集団です。

Zoomを始めとし、Teams、Webex、YouTubeでのライブ配信、Facebook LIVEなどでの配信も可能です。

また、リアル会場とオンラインでの同時開催が可能な「ハイブリッド配信」も豊富に実績がございます。

fleetについて

最新情報

一覧へ

メールでのお問い合わせ

オンライン面談を行っています。
ご相談内容をお聞かせください。






    関連事業

    提携企業

    その他

    PAGE TOP
    MENU