スタッフブログ

2025.03.23

Zoomチャットの使い方と各機能を解説!【画像で解説】

Zoomには、ミーティング時にテキストコミュニケーションをとれる「チャット機能」があります。 しかし、利用されるシーンが限定的であるため、まだ使っ…

2025.03.12

【2025年3月最新】Zoomトレーニングスケジュール

Zoom公式では、Zoomの各種機能を使うためのトレーニングをおこなっています。 トレーニング内容は多岐にわたり、1つのトレーニングにつき約50分ほどです…

2025.03.08

Zoom「AI Companion」AI要約の設定方法

AIの普及が進む昨今、Zoomに搭載されたAI、「AI Companion」について興味をもつ人も多いのではないでしょうか。 しかし、AI Companionについては使い方…

2025.02.24

Zoomアプリはどれをインストールすればいいの?iPhone・パソコン版のZoomアプリの種類

Zoomを初めてインストールする際に 「どれをインストールすれば良いの?」 と疑問をもつ方は少なくありません。 なぜなら、iPhoneなどでZoomを検…

2025.02.22

Zoomウェビナーブランディング機能に「制作スタジオ」が追加!新しくできることは?

Zoomのウェビナーには「ブランディング機能」があります。 ブランディング機能とは、参加者のウェビナー登録の際に表示するページを編集できる機能です…

2025.02.13

Zoomの画面共有時の落書き防止方法!注釈の使い方

Zoomの画面共有時に 「勝手に落書きのような線が入った!」 というような経験はありませんか?(下記画像参照) 仲の良い同僚同士でのZoomな…

2025.02.12

Zoomウェビナーのパネリスト一括登録時に発生する文字化けの解決方法

Zoomウェビナーを活用する際、CSVをインポートしてパネリストを一括登録できる便利な機能があります。 しかし、CSVの文字コードが適切でないと、パネリス…

2025.01.26

通常500~1,000人までのZoomで、3,000人の大規模オンラインミーティングを行った事例

フリートは、数千人規模の大規模オンラインミーティングにも対応しています。 先日も、3,000人規模のオンラインミーティングを成功させました。 数百…

2025.01.20

Zoomのブレイクアウトルーム設定で「次のセッション」の準備が可能に!【ブレイクアウトルームの機能拡張】

これまで、Zoomミーティングで何度もブレイクアウトルームをおこなう場合には、毎回下記のように設定をしなければなりませんでした。 1.ブレイクアウト…

2025.01.16

Zoomでリレー通訳が可能!オンラインイベントで使えるZoom通訳機能

リレー通訳は、通訳者が2名参加し、参加者に通訳音声を伝える方法です。 しかし、オンラインでZoomを使用する場合は、各種設定がわからないというケース…

1 2 3 15
PAGE TOP