Zoomアップデート情報

2025.01.20

Zoomのブレイクアウトルーム設定で「次のセッション」の準備が可能に!【ブレイクアウトルームの機能拡張】

これまで、Zoomミーティングで何度もブレイクアウトルームをおこなう場合には、毎回下記のように設定をしなければなりませんでした。 1.ブレイクアウト…

2024.12.16

Zoomが参加者100万人まで対応|Zoomを用いた大規模イベントはどうやるの?

Zoomの新ライセンスにより、最大人数の変更点がありました。 最大1,000人のパネリストによるプレゼンテーションへ対応 参加者規模1万人~100万人ま…

2024.08.29

ZoomのAICompanionの使い方|どんな風に使えば役立つ?

Zoomに突如登場したAI Companionの機能、使えていますか? 「どんな機能かわからない」 「何ができるのかわからない」 などの点から、活用できて…

2024.08.20

Zoom下部メニューのカスタマイズが可能に!カスタマイズ方法とおすすめシーン

Zoomを最新バージョン(6.1.10 )にアップデートすると、下部のメニューがこれまでと一新されます。 アップデートしてから 「あれ?何だかこれまでと…

2024.07.26

Zoomの「表示」機能の内容と使い方

Zoomを最新バージョン(バージョン6.0.10)にアップデートすると、さまざまな機能が使えるようになります。 しかし、反対に 「これって何に使うの?…

2024.06.29

【2024年6月】Zoom最新アップデート機能一覧

フリートでは、常にZoomのアップデート情報を確認しています。 そこで今回は、Zoomのアップデートされた内容についてまとめました。 一覧と特に知っ…

2024.06.23

ウェビナー運営がパネリストCSVエクスポートで楽になる!

ウェビナー運営に携わる方必見! Zoomの新機能で、パネリストリンクがCSVでエクスポートできる機能が追加されました。 これにより、パネリストの管理…

2023.12.19

そのZoomからのメール削除しないで!Zoomドメインが「.us」から「.com」に変更されます

  Zoomのドメインは、これまで「.us」でしたが、今後「.com」に変わります。 そこで、ドメインが変わることでの注意点について解説します。 …

Zoom SessiounsとZoom Eventsの日本語版が提供開始

2023.07.12

オンラインイベントの開催がワンストップで可能に! Zoom SessiounsとZoom Eventsの日本語版が提供開始

2023年6月19日に、Zoom SessionsとZoom Eventsについて、日本語版の提供が開始されました。 今回はこちらについて、本日2023年7月12日、つい先ほどZoomの…

5.15.0バージョンアップ情報

2023.07.01

5.15.0バージョンアップ情報

2023年6月20日に、バージョン5.15.0が公開されました。 大きな変更点や追加・強化された機能をまとめます。 2画面同時に画面共有が可能に これまでは一…

PAGE TOP