スタッフブログ

2025.04.18

【2025年3月17日Zoomアップデート】メインルームを通さずにブレイクアウトルームへ直接移動できる!

2025年3月17日の6.4.0アプデにて、待機室にいる参加者を、メインルームを通さずに直接ブレイクアウトルームへ移動できる機能が追加されました。

しかし、

「直接ブレイクアウトルームに移動できると何が良いの?」

と思われる方もいるでしょう。

そこで今回は、新機能の概要と役に立つシーンについて解説します。

Zoom待機室からブレイクアウトルームへの直接移動

Zoom待機室からブレイクアウトルームへの直接移動を操作できるようになったのは、3月17日のアップデート以降です。

詳細は、下記画像の通り。

 

待機室にいる参加者がブレイクアウトルームを開いているときに下記画像のように表示され、割り振れるようになりました。

補足:平松iphoneが新規の参加者・下記画像がホスト、共同ホストの画面に表示される

ブレイクアウトルームに直接移動できないことで起きていたトラブル

これまでは、参加者をブレイクアウトルームに移動する際には、一度メインルームを通らなければいけませんでした。

「待機室⇒メインルーム⇒ブレイクアウトルーム」という流れです。

イベントの流れとして、最初にメインルームでの説明などがある場合は特に問題はありません。

しかし、最初からブレイクアウトルームに割り振る場合には、わざわざメインに入ってもらってから割り振りをして移動してもらって…と、若干遠回りになっていたのです。

今回のアップデートによって、参加者はよりスムーズにブレイクアウトルームに移動できます。

さらに、以下で役立つシーンについて解説します。

こんな時に役立つZoom新機能!ブレイクアウトルームに直接移動できるメリット

イベントの進行内容にもよりますが、参加者がメインルームを通さずブレイクアウトルームに直接移動できることで、進行がとてもスムーズになります。

具体的な例を挙げながら、解説します。

運営側がメインルームに残らなくても良い

これまでは、参加者が必ずメインルームを通るために、運営側の人間(Aさんとします)がメインルームに残らなければいけませんでした。

そのような状態では、Aさんはイベントに集中して参加することができません。

例えば、参加者がブレイクアウトルーム参加中にZoomから落ちてしまい、再入室する際、参加者がメインルームに一人ぼっちにならないようにAさんもメインルームに戻らなければならないということが頻繁にありました。

しかし、今回のアップデートでメインルームを通さなくても良くなったので、参加者が落ちてしまったとしても、そのままブレイクアウトルームに戻ってこれるのです。

イベントの最初にメインルームに集まる必要がない

イベントの内容によっては、最初の10~15分「参加者同士の交流を深める時間です」といった形でブレイクアウトルームに割り振るケースがあります。

このような場合、最初からブレイクアウトルームに割り振るのであれば、わざわざメインルームに一度集まってもらうのは時間がもったいないです。

また、上記と同様に運営側の誰かしらがメインルームにいなければならない状態も発生します。

しかし、今回のアップデートで直接ブレイクアウトルームに移動できるようになったので、一度メインルームに参加者全員を集める必要がありません。

事前にメールなどで「イベント開始〇時〇分~〇時〇分まではブレイクアウトルームで交流していただきます」のようにアナウンスしておけば、参加者の入室後、そのままブレイクアウトルームへ誘導できます。

意外と便利なZoom新機能!イベントに役立ててみましょう!

今回のアップデートは、意外と役に立つシーンが多いです。

とくに会議やイベントの冒頭にブレイクアウトルームへ移動するシーンは多くあります。

実際に筆者もセミナーやオンライン交流会などに参加しますが、冒頭は交流のために~…メインルームに集まってからすぐにブレイクアウトルームへ移動するといった流れを多く経験しています。

このような場合に、今回の新機能がとても役立つはずです。

ぜひオンラインのイベントを運営している方は、上手く活用してください。

その他、Zoomを使ったイベント運営でお困りの場合には、ぜひフリートまでご相談ください。

▽メールで問合せ

    氏名必須

    メールアドレス必須

    電話番号

    会社名

    お問い合わせ内容
    (複数回答可)必須

    イベント実施予定日

    イベント種別

    会場名

    配信プラットフォーム

    会場来場人数

    会場登壇人数

    リモート登壇者

    同時通訳

    その他

    PAGE TOP