2025.04.10
【Zoomを利用している企業必見!】フリート6周年イベント!「Zoomを使いこなす!配信イベントの魅力と実例集」
フリートのサービスを利用してくださっているお客様、いつもブログを見てくださっている方、ぜひお読みください!
なんと、4月17日にフリート主催のオンラインイベントを行います!
本イベントは、特に以下のような方にご参加いただきたいです。
- 「いつもブログを参考にしているけれど…文字だけじゃわからないところがある」
- 「フリートまたは同業に依頼しているが、そろそろ自分たちもZoomのノウハウを得ておきたい」
- 「Zoomウェビナー、イベントを行いたいが…具体的なやり方がわからない」
以下で、イベントの概要をお伝えしますのでぜひお時間があればご参加ください。
「Zoomを使いこなす!配信イベントの魅力と実例集」イベント概要
イベントは、オンラインにて行います。
日時は4月17日の13:00~14:00の1時間です。
「ぜひ参加したい!」という方は、下部のお問い合わせからご連絡ください。
「Zoomを使いこなす!配信イベントの魅力と実例集」イベント詳細
イベントの内容は、大きく3つに分かれます。
- Zoom配信イベントの特色と魅力
- Zoomイベントの実例
- Zoom機能の紹介
以下でそれぞれの具体的な内容についてご紹介します。
チャプター①Zoom配信イベントの特色と魅力
チャプター①では、Zoom配信イベントとは何か?どのような特徴や魅力があるのか?についてお伝えしていきます。
Zoomのオンラインイベントと聞いて、以下のように思う方もいるのではないでしょうか。
- 「対面イベントとオンラインでどう違うの?」
- 「Zoomである必要ってあるの?YouTubeやLIVE配信アプリでも良いんじゃないの?」
まさに、今はスマホさえあれば簡単に配信ができる時代です。
ですから「Zoomにこだわる必要がない」と感じる方もいるかもしれません。
しかし!ZoomにはZoomならではの良さ、オンラインにはオンラインならではの良さがあるのです。
参加される方々には、まず、Zoomの魅力について知っていただきたいです。
チャプター②Zoomイベントの実例
チャプター②では、これまでフリートが関わってきたイベントの実例を紹介します。
フリートはこれまでオンライン配信またはハイブリッド配信にて、さまざまなイベントをサポートしてきています。
参考までに、これまでブログで発信してきた事例は以下のとおり。
- 3,000人規模大規模オンラインミーティング
- 東京都主催ピッチイベント「UPGRADE with TOKYO」
- 大阪万博 世界各国への説明会配信サポート
- 旅行業界の国際会議「WiT JAPAN & NORTH ASIA 2023」
- FIBAバスケットボールワールドカップ男子日本代表候補の富永啓生選手ハイブリッド記者会見
- Deloitte.&TOM’S記者会見ライブ配信
ただし、これらの事例記事で記載している内容はサポート内容の一部にしか過ぎません。
本イベントでは、より具体的なサポート内容についてお伝えします。
「フリートってここまでやっているんだ!」
「フリートってこんなことまでしてくれるんだ!」
「うちとは合わないと思ったけど、ちょっと相談してみようかな…」
などなど、ぜひフリートのサポート力の強さを感じていただきたいです!
チャプター③Zoom機能の紹介
チャプター③は、参加していただく方にとって一番のメリットになるかと思います。
チャプター③では、皆様でも活用できるZoomの機能についてお伝えします。
出し惜しみなく、弊社が実際にイベントで使っている機能についてお伝えするので、自社でイベントなどを行っている場合にもご活用いただけます。
それぞれの機能を、ケース別に「どのような使い方ができるのか?」を解説していくので、ぜひフリートのノウハウを自社に活かしてください!
「たとえばどんな機能があるの?」と気になる方は、以下の記事をご確認ください。
フリートでは、Zoomのアップグレードに合わせて機能を一つひとつ検証していますので、最新の機能についてもお伝えします。
Zoomの機能検証については、以下の記事もぜひ参考にしてください。
4月17日13:00~ぜひご参加ください!
「Zoomの機能について知りたい」
「Zoomを使ったイベントをやりたい」
という方は、ぜひ本イベントにご参加ください!
参加後は、これまでよりもZoomに詳しくなること間違いありません。
参加申し込みは、記事下部のお問い合わせからご連絡ください。
▽メールで問合せ