2025.02.12
Zoomウェビナーのパネリスト一括登録時に発生する文字化けの解決方法
Zoomウェビナーを活用する際、CSVをインポートしてパネリストを一括登録できる便利な機能があります。
しかし、CSVの文字コードが適切でないと、パネリストの名前がシステム上で文字化けしてしまうことがあります。本記事では、その原因と対策について詳しく解説します。
なお、今回はパネリストの一括登録をした際の文字化けについて説明していますが、
事前登録制ウェビナーで参加者を一括で登録した際も同様の現象が起こることがあります。
こちらの件についても本記事記載の対応で修正することができます。
↓今回取り上げる、Zoom上でパネリストの名前が文字化けしている様子
↓今回インポートしたCSV
1. 文字化けの原因
ZoomにCSVをインポートする際、ファイルの文字コードがZoomのシステムと適合していないと、パネリストの名前が正しく表示されず、文字化けしてしまうことがあります。
アルファベットのみのデータであれば「ANSI(Shift_JIS)」でも問題は発生しません。
しかし、日本語が含まれる場合は「UTF-8」で保存しないと正しく表示されません。
また、これはパネリストの登録時だけでなく、参加者(一般視聴者)をCSVで一括登録する場合にも同様に発生します。
特に、大規模ウェビナーで事前登録リストをCSVでインポートする際も、同じ手順で文字コードを修正することで回避できます。
2. 文字化けを防ぐための対応方法
Zoomにパネリストを一括登録する際、CSVの文字コードを「UTF-8」に変換することで、文字化けを防ぐことができます。以下の手順で適切な形式に変更してください。
Windowsの場合
1.CSVファイルを「メモ帳」で開く。(図1)
2.「名前を付けて保存」を選択。(図2)
3.保存時にエンコードを「UTF-8」に変更し、保存する。(図3)
4.UTF-8で保存したCSVを再度Zoomにインポートする。
↓図1 メモ帳で開く
↓図2 名前をつけて保存
↓図3保存時にエンコードを「UTF-8」に変更し、保存する。
Macの場合
1.CSVファイルを「テキストエディット」で開く。
2.「ファイル」→「複製」を選択し、複製されたファイルを保存。
3.保存時に「標準のテキストエンコーディング」を「Unicode(UTF-8)」に変更して保存する。
4.UTF-8で保存したCSVを再度Zoomにインポートする。
注意: 初めに登録していたパネリストは削除し、新しく登録することを前提としています。既存のパネリストを削除せずに登録したい場合は、追加の操作が必要です(後述)。
3. 補足
補足①文字化けしていても問題ないケース
UTF-8で保存したCSVをダブルクリックすると、Excelで開かれ、文字化けが発生することがあります。しかし、Zoomシステムにインポートする際にはこの文字化けは影響しません。
Excelはデフォルトで「ANSI(Shift_JIS)」で読み込むため、「UTF-8」形式のCSVを開くと文字化けします。
しかし、Zoomにアップロードする際には正常に認識されるので、そのままインポートして問題ありません。
補足②既存のパネリストを保持したままCSVをインポートする場合
既存のパネリストを削除せず、再度CSVをインポートする場合は、ポップアップの選択肢を適切に設定する必要があります。
- 「情報を上書きする」 を選択すると、文字化けしていたパネリストの登録情報が正しい文字化けしていない状態に更新されます。
- ここで「招待済の人をスキップし、残りをインポートする」 を選ぶと、既存の文字化けした情報がそのまま残ってしまいます。
- なお、「情報を上書きする」にしても、CSVに含まれていない既存のパネリストが上書きで消えてしまったりはしません。
4. そもそもZoomウェビナーのパネリスト一括登録とは?
Zoomウェビナーでは、パネリストをCSVで一括登録し、招待リンクを発行することができます。この機能を活用すると、大量のパネリストを一人ずつ手動で登録する手間を省けます。
設定の流れ①ウェビナーの編集画面→「招待状」→パネリストを招待の項目の「CSVからインポート」
設定の流れ②下図のようなポップアップが出て、インポートしたいCSVファイルを選択します
↓今回はこのようなCSVファイルをインポートします
設定の流れ③インポートが完了するとパネリスト編集画面が出てきて、正常に登録されたかを確認できます
CSVのフォーマットに関する注意点
インポートするCSVの形式は、「メールアドレス」「フルネーム」の2列で構成される必要があります。
「メールアドレス」「名字」「名前」と分けると、エラーとなりインポートできません。
5. まとめ
今回は、Zoomウェビナーでパネリストを一括登録する際に発生する文字化けの原因と、その解決方法について解説しました。
Zoomには、他にも便利な機能が多数ありますので、今後も活用方法について発信していきます。Zoomの使い方について相談がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
▽メールで問合せ